名古屋おもてなし武将隊 新メンバー募集
お芝居や殺陣ができる方、戦国が好きな方、地域を盛り上げていきたい方
主催:名古屋おもてなし武将隊、カテゴリ:その他
主催
募集締切
2021/5/13
募集内容
「名古屋おもてなし武将隊」とは名古屋にゆかりの有名戦国武将6人と陣笠隊4人で
構成され、名古屋の魅力を全国に伝えるため2009年に結成されました。
皆様のおかげで、今年で12年を迎えることができました。
名古屋おもてなし武将隊「前田利家」・「陣笠1名」を新たに募集!!
【募集キャスト】
前田利家1名/陣笠1名
【仕事内容】
①観光案内(名古屋城で観光客のおもてなし等)
②歴史芝居(名古屋城、県外、海外イベントでの演武/舞台公演等)
③スポンサー企業のPR業務
④テレビ・ラジオなどメディア出演でのPR業務(ラジオでのレギュラー有)
【雇用形態】
契約者 ※芸能事務所等所属者は要相談
【雇用期間】
令和3年6月7日~令和4年3月31日(予定)(以後1年ごとに更新の可能性有)
※令和3年6月7日~7月3日までは試用期間となります。
(この時期に別件がある場合は相談可)
※募集状況により研修スタートが前後する可能性がございます。
【就業場所】
イベント・催事等のPR業務会場 ※支度場所は運営事務所(名古屋市中区丸の内)です。
【就業時間】
基本勤務時間9時00分~16時30分(運営事務所~名古屋城の移動・業務時間)
※仕事内容によっては上記の時間外勤務が発生します。
【休日】
週1日以上(基本的に土・日・祝日は出勤となります)
※但し、舞台公演などがある場合はこの限りではありません。
【休暇】
年次有給休暇(法定とおり)
オーディションのスケジュール
第一次審査/書類選考
※書類選考通過者のみ5月14日(金)17時までにご連絡をさせて頂きます。
第二次審査/面接
5月20日(木)名古屋市中区丸の内にて
※面接にかかる交通費の負担は致しません。(一部遠方からの希望者を除き)。
※遠方からの面接希望者に限り一部交通費の負担をいたします。
名古屋-東京もしくは名古屋-大阪 新幹線代金(自由席分)をこちらで負担致します。
(往復分の領収書を必ずご持参ください。領収証のない場合はお支払いは致しかねます。)
合格後のスケジュール
【雇用期間】
令和3年6月7日~令和4年3月31日(予定)(以後1年ごとに更新の可能性有)
※令和3年6月7日~7月3日までは試用期間となります。
(この時期に別件がある場合は相談可)
※募集状況により研修スタートが前後する可能性がございます。
オーディション参加費
オーディション参加費はかかりませんが
面接にかかる交通費の負担は致しません。(一部遠方からの希望者を除き)。
※遠方からの面接希望者に限り一部交通費の負担をいたします。
名古屋-東京もしくは名古屋-大阪 新幹線代金(自由席分)をこちらで負担致します。
(往復分の領収書を必ずご持参ください。領収証のない場合はお支払いは致しかねます。)
合格後にかかる費用
詳細はお問い合わせください。
報酬や給与、賞金や賞品、手当など
【賃金】
月給制 180,000円(固定)+歩合賃金
※歩合賃金は毎月の業務量により変動し、時間外勤務手当分を含みます。
※試用期間は歩合賃金は支給しません。
【賃金形態】
月給制
【賞与】
有
【加入保険】
雇用・労災・健康・厚生
【通勤手当】
自宅から運営事務局までの交通費(6ヶ月定期券販売額)支給
応募資格
不問 (ただし業務内容の関係上18~30歳位が望ましい。)
・運営事務所まで1時間以内に通勤可能であること。
(通勤1時間以上または県外の居住者の方が応募いただくことは差し支えありませんが、
採用決定後、速やかに名古屋市内に居所を変更していただくことが可能な方。)
・契約期間中に個人名義のブログ、twitter等SNSの使用を停止することができること。
・6月7日(月)より研修に参加できること。
応募方法
【郵送】
履歴書(写真貼付)を郵送にて、下記宛先まで
2021年5月13日(木)必着で願います。
【宛先】
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内3-20-9
株式会社 三晃社
営業開発局(担当 武将隊係 五軒矢宛)まで
お問い合わせ
【TEL】
052-961-2021 (平日10:00~17:00)
※土日祝日は休業
【e-mail】
member@busho-tai.jp