ラジオドラマ「ボクちゃんと亀吉」声優オーディション

芸能の道を志すアナタのためのオーディションサイト

ラジオドラマ「ボクちゃんと亀吉」声優オーディション

ラジオドラマ「ボクちゃんと亀吉」声優オーディション
2022年上旬公開&上映会イベントを開催予定
主催:株式会社アイビジョン、RADIO365、カテゴリ:声優

主催

株式会社アイビジョン、RADIO365株式会社アイビジョン、RADIO365のtwitter

 

募集締切

2021/11/25

 

募集内容

株式会社アイビジョンが運営する、水道橋にあるインターネットラジオ放送局「RADIO365」のラジオドラマ作品第5弾「ボクちゃんと亀吉」の制作へ向けて出演キャストを募集します。なお本オーディションに合格された方はラジオドラマにご出演いただくほか、広報活動、イベントへの出演等をお願いさせていただく可能性がございます。

 

【あらすじ】売れないフォークシンガー牧則和(まきのりかず)、彼は高円寺にある四畳半一間のアパートで、夢と希望だけを頼りに彼女と暮らしている。

 

一歳年上の彼女 牧野千歳(まきのちとせ)は、彼のことをいつも「ボクちゃん」と呼び、惜しみない愛を捧げる姉さん女房だ。二人の穏やかでささやかな暮らしとは対象的に、なかなか貧乏生活から抜け出せない暮らしが続く。

 

そんなある日、ある出会いをきっかけに、彼の人生が大きく動きはじめる。だが、やがて二人には大きな試練が待っていた。

 

貧乏と愛をテーマに、一匹の亀との長きに渡る愛の物語がはじまる。

 

【原作小説】以下、今作の原作小説となります。作品の世界観や、どんなキャストがいるのか、自分にあうキャストがいるかなど、ご興味のある方はご検討下さい。
・紙の小説本/Amazon(1,800円)https://www.amazon.co.jp/dp/4802080581/
・電子書籍/Kindle(1,000円)https://www.amazon.co.jp/dp/B099FD72D7
・電子書籍/Apple Books(1,000円)https://books.apple.com/jp/book/%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%A8%E4%BA%80%E5%90%89/id1576480009

 

【ラジオドラマの過去作品】
作品名:連続ラジオドラマ小説〜FRANKEN AI’s〜
公開日:2020年12月24日
作品:https://zionlol.com/franken-ais/drama/

 

作品名:連続ラジオドラマ小説〜幕末爆音伝〜
公開日:2019年12月10日
作品:https://radio365.net/drama/2019-bakuden.html#dramaHead

 

過去作品一覧はこちら
https://radio365.net/drama/

 

オーディションのスケジュール

【1】1次審査〜書類選考(ボイスサンプル提出必須)
・内容:オンラインフォームよりプロフィール、ボイスサンプルを必須の上、お申し込み下さい。
(ボイスサンプルは専門的な機材を使った物でなくとも、スマートフォンを使って録音されたもので構いません)
【2】1次審査の合否連絡(11月中に連絡します)
【3】2次審査〜面談(自己PR、ボイスサンプル録音)
・日程:平日希望者 12/8(水)18時〜21時(定員20名、遅れて参加も可)、土曜昼希望者 12/11(土)13時〜(定員30名)を予定。
・会場:集合場所は現在調整中、ボイスサンプル録音場所は水道橋RADIO365スタジオにて。
・住所:水道橋近辺を予定。
・内容:集合場所にて挨拶終了後は、水道橋のスタジオに移動し、そこで簡単なボイスサンプル録音を行います。自己PR、ボイスサンプル録音、質疑応答(1人10分以内を予定)
・対策:会場内はコロナウイルス対策として全員マスク着用を義務とさせていただきます。 (スタジオ内は3密を避けるため3名以内に限定。アクリルパネル、アルコール消毒の設置等)
【4】12月中の合否連絡

 

合格後のスケジュール

【5】本収録
・日程:2022年1月上旬、中旬に平日夜組と土曜昼組の2回に分けて収録します。(日程の都合がつかない場合、個別収録のスケジュール調整が可能な方は検討します)
・場所:水道橋RADIO365スタジオ
・対策:スタジオ内は3密を避けるため3名以内に限定。(その他アクリルパネル、アルコール消毒の設置、録音時間外はマスク着用義務など)

 

オーディション参加費

なし

 

合格後にかかる費用

なし

 

報酬や給与、賞金や賞品、手当など

なし

 

応募資格

下記条件を満たす方のみを対象とさせていただきます。
①18歳以上の方。
②1次審査ボイスサンプル提出必須。
③事務所に所属している場合は、事務所の許可をいただいける方。

 

応募方法

以下の応募フォームよりご応募下さい。
https://form.run/@boku-kame

 

お問い合わせ

https://form.run/@boku-kame

 

 

報告する

このオーディションをチェックした人はこちらも興味があります

リンク

オーディション合格への道

 

 

最新情報をお届けします