水木英昭プロデュース 新メンバー募集
1年間のワークショップと舞台本番
主催:水木英昭プロデュース、カテゴリ:劇団
主催
募集締切
2024/7/31
募集内容
メンバー全員、そして水木英昭プロデュースに出演経験のある特別講師を招き、現役パフォーマーが直接指導にあたり、2024年8月〜2025年7月の期間でワークショップと舞台本番での実施指導を行います。
そして2025年7月にワークショップメンバーでの発表会を行いメンバーを決定致します。
勿論、1年間のワークショップ期間内でも能力が認められた方には舞台出演、マスコミへの出演をして頂きます。
《演技レッスン》
水木英昭プロデュースでは笑えて心温まるエンターテイメントコメディ作品を制作しています。しかし一言で"笑い"と言われると「なにか面白い事をやらなきゃ」と思われる方もいらっしゃるかも知れません。
ですが、水木の制作するコメディ作品は「1人で生み出す笑い」はないのです。
全員がひとつの目標に向かって作品に取り組み、一人一人が積み重ねたものが多くのシーンで笑いを生む。いわば全員野球のようなもの。
観客が今どのような場面に集中しているか?
求められているものはなにか?
みなさまの疑問全てに水木が丁寧に解説、実践を繰り返すことによって、台本の理解力、演技力が大幅に向上いたします。
《歌のレッスン》
弊社所属、大橋ヒカルが担当。
発声練習、歌の実技はもちろん、アカペラやハモリを学ぶことにより皆様の音感を高めます。
他にも過去、水木英昭プロデュースに出演経験のある″第一線で活動している講師″をお招きして、その日限りの特別レッスンも行う予定です。
《ダンスレッスン》
水木英昭プロデュースではこれまでに、日本を代表する振付演出家、南 流石氏や、ダンス世界大会で世界一に輝いた植木 豪氏など、多くの著名なクリエイター陣にテーマソングを手掛けて頂きました。
本ワークショップでは、プロの講師を直接お招きし、皆さまに踊りの表現を身につけて頂きます。
《殺陣(アクション)レッスン》
主催の水木、そしてアクション監督であり「テクニカル・アクション・コメディ」掲げる劇団 ACファクトリーの代表である新上博巳氏。和の精神を伝えることを目的に【武・舞・演】それぞれを統合、特化させる幅広い殺陣作りをするコラボレーションユニット ことのは の宗像拓郎氏。
この三人の講師を中心に行います。
アクションは一歩間違えると怪我につながりますので、しっかりと身体の基礎作りから丁寧に指導します。
安全で高度な技術を習得していただき、アクション基礎を作ります。
オーディションのスケジュール
原則週2回
・演技
・即興劇
・殺陣
・アクション
・歌
・ダンス
・メンバーオリエンテーリング
と多岐に渡ります。
ワークショップ場所は都内予定
オーディション参加費
ワークショップ維持費として月に15,000円の徴収いたします
合格後にかかる費用
ワークショップ会場までの交通費は実費でお願いいたします
報酬や給与、賞金や賞品、手当など
メンバーとして確定後、所定の配分をお支払いします
応募資格
15歳〜30歳くらいまでのやる気のある方(国籍、性別は問いません)
※未成年の方は親の了承、事務所に所属している方は事務所確認をお願いいたします
未経験O K!
演技を勉強したい方、歌を勉強したい方、ダンスを勉強したい方
何から学べばいいかわからないが、舞台に立ってみたい方。
1年のワークショップの期間で自身の得意分野を見つけて、伸ばしてみませんか?
新たな才能との出会いを待っています!
入所金、授業料の名目でのお支払いはありませんが、ワークショップ維持費として月に15,000円の徴収をいたします
※ワークショップの参加に関しては一年を通じて本人の意思を尊重します
応募方法
《必要事項》
①名前(フリガナ)
②生年月日
③電話番号
④メールアドレス
⑤身長・体重
⑥志望動機(任意)
⑦自己PR(任意)
⑧お住まい(最寄り駅など)
⑨SNSアカウント(お持ちの場合)
⑩写真(バストアップ・全身)
件名に「ワークショップオーデション係」と記載し
本文に《必要事項》をご明記のうえ、下記のアドレスにてご応募ください
mizu-pro@mizu-pro.com
1次審査(書類審査)
審査通過者にはワークショップ開催場所等、改めてご連絡させて頂きます
不合格の場合のご連絡はいたしかねますので、予めご了承ください。
募集締め切り7月31日まで
お問い合わせ
宣誓事項
本オーディション情報において、主催者は下記の宣誓をしております。
・虚偽、誇大など、いたずらに誤解を与えるものはありません。
・明記していない費用等について、強制的に徴収することはありません。
・オーディション、および合格後の活動において、主催者および関係者はセクシャルハラスメント、パワーハラスメントなどの一切のハラスメントを行いません。