Fragrancy 2グループの異なる新規楽曲派アイドルグループオーディション
主催:Fragrancy、カテゴリ:アイドル(楽曲派)
主催
募集締切
2025/1/31
募集内容
新規楽曲派アイドルグループオーディション開催!
今回はなんと、2グループのメンバーを募集します。
①完全新規本格派アイドルグループ
こちらのグループは週3〜4日程度活動する、本格的なアイドルグループとなります。
年齢は18歳〜28才までの女性、経験は不問となります。
アイドルとして大きなステージに立つことを目標に活動していただきます。
②セカンドキャリアアイドルグループ
こちらは本業の傍ら、または年齢などを理由にアイドル活動を諦めていた方におすすめのグループとなります。
活動は週1程度、本業などの支障のない範囲で活動していただきます。
年齢や経験などは全て不問の為、どなたでもご応募いただけます。
どちらのグループも楽曲は全てオリジナル曲、クォリティの高い楽曲派な曲を既に多数ご用意しています。
当グループの楽曲は王道系からEDM、テクノポップなど様々なジャンルでご用意。唯一無二のクォリティの高い楽曲派アイドルグループを目指していきます。
①のグループは、完全新規のアイドルグループとなる為、メンバー全員が足並みをそろえて初期メンバーとしてデビューすることができます。
グループとしてのデビューは2025年4月を予定しておりますが、随時採用していきますのでデビュー前からSNSをはじめとする活動することもできます。その際にも規定のお給料が支払われます。デビューまでの時間を無駄にしません。
マネジメントに関わるのは主に女性スタッフで、中には経験15年にもなるベテランのスタッフもおります。悩み事なども親身に相談に乗りますので、とても活動しやすい環境が整っています。
グループでの活動となると自分のやりたい事が出来ないことが多いです。当グループでは希望者にはソロでの活動などもサポートいたします。
例えば…
歌詞を書きたい・振り付けをしたい・グラビアをやりたい・配信活動をしたい・ソロでもライブがしたいなど貴方のやりたい!を叶えます。
もちろんやりたくない事を無理矢理やらせることは一切ございません。
やる気があればどんな子でも募集しております。未経験・歌やダンスが苦手・年齢を重ねている・社会人で本業がある…そんな方も応募可能です。
当グループはビジュアルやスキルではなく、人間性を重視しております。求められるのはコミュニケーションが取れる、報連相ができるなど基本的な事だけ。諦めていた夢を一緒に叶えませんか?
オーディションのスケジュール
一次審査(書類)
↓
二次審査(面接)
一次審査締切前でも随時行います。
↓
三次審査(実技)
※こちらは状況により開催いたします。
合格後のスケジュール
2025年4月頃のデビューに向けて活動していただきます。
オーディション参加費
なし
合格後にかかる費用
なし
報酬や給与、賞金や賞品、手当など
所定の歩合をお支払いいたします。
応募資格
・職業「アイドル」として自覚を持ち、活動に取り組める方
・経験不問
・①グループのみ18〜28歳の女性(未成年の場合は応募時点で親権者の同意が必要)
・特定のプロダクション、レコード会社、その他と専属契約がない方(ある方は必ず許可を取ってからご応募ください)
・土日祝の活動に支障がない方(本業のある方は土日祝に休みが取れる方)
・心身ともに健康で、精神疾患歴(パニック障害、躁鬱、自律神経失調症など)がない方
・リストカットなど自傷行為、ならびにその傷跡がない方
※応募資格を満たしていないにも関わらず合格されても、発覚後は契約取り消しとなりますのでご注意下さい。
●現在他事務所に所属されていて、近日中に退所予定であったとしても下記の場合はエントリーいただくことはできません。
・他社のオーディションを受けることを許可されていない方
・前事務所との活動制限期間が終了していない方
●過去に事務所に所属されていて正式解約か不安な場合は、そのご状況を記載ください。
例)
・退所の意向を伝えていて、来月末には退所予定
・契約解除の書面は交わしていないが、3ヶ月前に口頭のみで伝えて、契約終了したことになっているなど
応募方法
下記のリンクからLINE友だち追加をしてください。
エントリーのための必要事項をお送りします。
ご不明な点がある場合もお気軽にお問い合わせください。
https://page.line.me/101nzebn
メールでのご応募を希望の方はその旨を記載の上、下記メールアドレスまでお問い合わせください。
お問い合わせ
宣誓事項
本オーディション情報において、主催者は下記の宣誓をしております。
・虚偽、誇大など、いたずらに誤解を与えるものはありません。
・明記していない費用等について、強制的に徴収することはありません。
・オーディション、および合格後の活動において、主催者および関係者はセクシャルハラスメント、パワーハラスメントなどの一切のハラスメントを行いません。