製作委員会 第15回公演「(株)ロミオと(株)ジュリエット」出演者募集

芸能の道を志すアナタのためのオーディションサイト

製作委員会 第15回公演「(株)ロミオと(株)ジュリエット」出演者募集

オーディション 製作委員会 第15回公演「(株)ロミオと(株)ジュリエット」出演者募集 主催:製作委員会、カテゴリ:舞台

製作委員会 第15回公演「(株)ロミオと(株)ジュリエット」出演者募集
主催:製作委員会、カテゴリ:舞台

主催

製作委員会製作委員会のtwitter

 

募集締切

2025/2/2

 

募集内容

都内で活動しております演劇ユニット「製作委員会」です。この度第15回公演「(株)ロミオと(株)ジュリエット」をアトリエファンファーレ高円寺で上演致します。株式会社ワンダーさんの夢かな劇場プロジェクトとのコラボにより人気ミュージシャンによる曲の書き下ろしも決定
20代〜60代まで登場人物の年齢層の厚い物語なので幅広い年代を募集しております!

 

ちなみに製作委員会についての去年のステージナタリー さんの特集記事はこちらです→https://natalie.mu/stage/pp/seisakuiinkai03

 

【公演日程】・【劇場】
2025年5月22日〜25日@アトリエファンファーレ高円寺 6ステージを予定
※ダブルキャストになる可能性があります。
【作品概要】
偶然居合わせた2組のカップルが結婚式場のピンチを救う!?
さまざまな人間模様にサスペンスが香る、
ドタバタ・マリッジ・ラブコメディ

 

舞台は、かつては繁盛していたであろう結婚式場「ガーデンヴィラ浜中」。
主人公の美咲は自分の人生に焦りを感じるしがない雇われ新婦モデル。ある日偶然にも模擬挙式を共演することになった新郎モデルは、中学時代の同級生だった。
しばし思い出話に興じる二人は、ひょんなことからこの式場がM&A詐欺の餌食になろうとしていることを知ってしまう。
そんな話を二人から聞かされたもう一人の主人公、結婚式場のマネージャーかなえ。
ショックを受けるかなえに待ち受けていたのは、その詐欺の人柱にされようとしているのが、自身の結婚式直前に失踪した元新郎だという事実であった・・・
式場経営者、詐欺師たち、そしてこの日偶然ウェディングフェアに訪れていたユニークな客たちを巻き込んで、物語は模擬挙式からクライマックスのM&A調印式へと幕を進めていく。
果たして彼女らは、詐欺師たちから結婚式場を救うことができるのか???
そしてそれぞれの愛の行方は・・・???
大きく揺れ動く女性の心をユーモラスに描く、珠玉のラブコメディ!

 

本公演では5/25の千秋楽のライブ配信(人気ミュージシャンの方の出演あり)、その他にアーカイブ配信(人気ミュージシャン出演なし)を予定しております。

 

たくさんのご応募お待ちしております。

 

オーディションのスケジュール

応募締め切り:2025年2月2日 23:59
2次オーディション日程 2025年2月8日を予定
書類審査合格の方のみ2次オーディションの詳細をご連絡いたします。

 

合格後のスケジュール

【稽古】
稽古は3月半ばから主に平日夜間と土日の週3くらいを予定。稽古場は中野区・杉並区公共施設です。稽古NGはご相談可能です。
劇場入りは5月21日です。

 

オーディション参加費

なし

 

合格後にかかる費用

特にありませんが衣装・小道具などをご自身でご用意いただく場合がございます。

 

報酬や給与、賞金や賞品、手当など

【ギャランティ・ノルマに関して】
チケットノルマはありません。
1ステージのギャランティ=出演者個人の劇場チケット、配信チケットの総売上金額の1%(2025年5月25日までの売上になります)
シングルキャストは6ステージ分、ダブルキャストは3ステージ分となります。
劇場チケット 4500円
ライブ配信チケット 3000円
アーカイブ配信チケット 2500円

 

稽古期間に夢かなプロジェクトさんの取材などが入る可能性がありますがそちらへのギャランティはありません。

 

【チケットバックに関して】
劇場チケット、配信チケット共に1枚目からチケットバックが出ます。

 

応募資格

20歳〜60歳代くらいまでの健康な男女。
事務所に所属している方は事務所の許可を得ている方。合格後はこの公演に関しては当団体と直接出演契約をしていただきます。
舞台本番までの過程は夢かな劇場プロジェクトの一環として株式会社ワンダーさんのYoutubeチャンネルのコンテンツとしてずっと残りますのでその点も問題ない方。

 

応募方法

①氏名
②年齢
③連絡先
④所属先(あれば)とその連絡先
⑤経歴(特に直近2年ほどの活動歴に関して)
⑥上半身の写真(過度な加工はお控えください。)
⑦製作委員会の公演を見たことがあるかないか(ある方はその感想)
⑧ツィッターアカウントあるいはインスタアカウントまたはFBの氏名
⑨直近の公演での集客人数とこの公演での予想集客人数

 

以上を明記し、info☆seisakuiinkai.com(☆の部分を@に変えてください)までご応募ください。

 

お問い合わせ

https://seisakuiinkai.com/blog/contact

 

 

宣誓事項
本オーディション情報において、主催者は下記の宣誓をしております。
・虚偽、誇大など、いたずらに誤解を与えるものはありません。
・明記していない費用等について、強制的に徴収することはありません。
・オーディション、および合格後の活動において、主催者および関係者はセクシャルハラスメント、パワーハラスメントなどの一切のハラスメントを行いません。

報告する

このオーディションをチェックした人はこちらも興味があります

リンク

オーディション合格への道

 

 

最新情報をお届けします