すわろす 第3回公演 出演者オーディション
主催:すわろす、カテゴリ:舞台
主催
募集締切
2025/3/26
募集内容
応募案内をご覧いただきありがとうございます。
東京都内を中心に活動している演劇ユニット すわろす と申します。
私達は2025年9月に第3回公演を予定しております。
それに伴って、当公演に出演していただける方を募集いたします。
募集の詳細は以下の通りです。
◆ 公演概要
すわろす 第3回公演
2025年9月上演予定 会場未定
---
田舎に住む中学三年生の尚子の癒しは、不思議な雰囲気をまとった店主・双葉のいる古本屋「水書房」に行くこと。
とある大雨の日、尚子は中学校の屋上に人影を見つける。
この「影」との出会いを機に、尚子の取り巻く環境は大きく変わっていく。
---
◆ 募集人数
若干名
◆ 応募締め切り
2025年3月26日23:59迄
◆すわろすとは
2022年秋に発足した、す~す~、緒川カナ、朶七瑛、菜々瀬による演劇ユニット。
ツバメの巣から雛が飛び立つように、創作・表現の輪を広げていきたい。
人と人との心温まるやり取りと、その中で生まれる摩擦のほろ苦さを描く、
そんなこんなで「すわろす」です。
公式Webサイト:https://swallosu.com
X:@swallosu(https://x.com/swallosu)
◆過去の上演
・2022年12月 第1回公演『行き止まり旅行記』@東中野バニラスタジオ 上演
・2023年9月 第2回公演『うとうとの溟海』@オルタナティヴスペースRAFT 上演
・2024年4月 1周年記念公演「マイ・ロコモティヴ」@上野小劇場 上演
◆ ハラスメント対策について
すわろすはいかなる場合でも、活動に関わる方々すべてを平等に尊重し、尊重することを求めます。
稽古・公演期間の開始時にはすわろすのハラスメント対策ポリシーについて、読み合わせを行い、同意・確認の場を設けます。
ハラスメント他、稽古・公演期間の困りごとについて、常時相談を受け付け、必要に応じて公演の中断、中止、続行を判断します。
詳細は公式サイト「安心できる創作の場としてあるために」をご覧ください。
https://swallosu.com/efforts/
すわろすの作品作りに皆さんのお力を貸して頂ければ幸いです。
沢山のご応募お待ちしております。
オーディションのスケジュール
応募フォームにて以下から都合の良い日程を選択していただき、都内稽古場にて対面で行います。
・2025年3月27日(木)20時00分~ / 21時00分~
・2025年3月28日(金)20時00分~ / 21時00分~
・2025年3月29日(土)10時00分~ / 11時00分~
※ 選考は45分程度を予定
※ どうしても都合が合わないが興味があるという方も、その旨を応募フォームにて記載頂ください。別途、日程を調整させていただきます。
選考結果は4月上旬にメールにてお知らせいたします。
合格後のスケジュール
4月末から顔合わせ、稽古を開始します。
稽古は週1~2日程度。平日19-22時、土日祝日は午後~夜間を予定しています。
本番日程は9月上旬を予定。
※ 他の舞台への出演や、お仕事、学業などとの兼ね合いが心配な場合は遠慮なくご相談ください。
オーディション参加費
参加費は無料です。
但し、オーディション会場への交通費はご自身での負担となります。
合格後にかかる費用
本公演に関して、キャストの皆さんには以下の費用を負担していただく形になります。
・稽古場、上演会場、撮影スタジオ等への交通費
・活動前後、休憩中の飲食費
衣装、小道具にかかる費用はすわろすが負担しますが、衣装の持ち寄りをお願いする場合があります。
※ チケットノルマはございません。
報酬や給与、賞金や賞品、手当など
チケットバック制
集客数に応じた金額を公演終了後にお渡しします。
応募資格
・18歳以上 / 性別・演技経験不問
・2025年4月末から都内で行う稽古及び、小屋入り・本番期間(4月)に参加できる方
☆ 今回に限らず今後のすわろすの活動にとってよい出会いの機会となればとなればと考えております! すわろすに興味を持っていただけましたら、お気軽にご応募ください。
応募方法
下記のフォームよりご応募ください。
https://forms.gle/5zsVgVD29wcxkzXF8
※ フォームより応募が出来ない場合は、以下の内容でswallosu@gmail.comにご連絡ください。
・件名「オーディション」
・本文に①お名前、②連絡用メールアドレス、③参加希望のオーディション日時を記載
お問い合わせ
宣誓事項
本オーディション情報において、主催者は下記の宣誓をしております。
・虚偽、誇大など、いたずらに誤解を与えるものはありません。
・明記していない費用等について、強制的に徴収することはありません。
・オーディション、および合格後の活動において、主催者および関係者はセクシャルハラスメント、パワーハラスメントなどの一切のハラスメントを行いません。
契約に関する注意事項
本オーディションに関する契約・報酬・活動条件等は、主催者と応募者の間で直接確認・合意のうえ決定してください。トラブルを避けるため、契約内容(報酬・活動条件・拘束期間・キャンセルポリシー等)を事前に書面等で明確にすることを推奨します。