東京ノ温度 第二十五回公演 出演者オーディション

芸能の道を志すアナタのためのオーディションサイト

東京ノ温度 第二十五回公演 出演者オーディション

東京ノ温度 第二十五回公演 出演者オーディション
主催:東京ノ温度、カテゴリ:舞台

主催

東京ノ温度東京ノ温度のtwitter

 

募集締切

2025/5/29

 

募集内容

演劇ユニット「東京ノ温度」は2025年8月末~9月に行う公演の出演者オーディションを行います。

 

東京ノ温度は現代の社会・時事テーマを多数盛り込んだ脚本と、俳優の躍動感を重視した演出が特徴です。
2024年10月には下北沢「劇」小劇場に於いて、芥川龍之介を題材とした作品「あくたがわさん」を上演。連日満席となり好評を博しました。
その他にも宮沢賢治、ジェームス・マシュー・バリ、ルイス・キャロル、ライマン・フランク・ボーム、アーサー・コナン・ドイル、グリム兄弟など多彩な文学作品をオマージュした作品の公演を行っています。

 

今回はオリジナル新作公演です。
ファンタジーコメディ作品。物語を物語ることよりも、俳優の演技と空気感を重視した戯曲・演出になります。
会場は画廊です。観客席が舞台を取り囲む円形形式となっており、観客と一体となった特別な空間を創出します。

 

主要キャストオーディションとなります。キャリアのある方はもちろん、これからキャリアを積んでいきたい方にも、本作への出演を通じて経験と実力を磨き、キャリアアップにつなげる機会です。エキストラのような役はなく、全ての配役に台詞があります。
東京ノ温度の公演を観たことがない方は、YouTubeで無料短編動画も観ることが出来ますので、ご覧になった上でのご応募をオススメします。

 

皆様のご応募をお待ちしております。

 

*公演概要
■東京ノ温度第二十五回公演
「新作公演(タイトル未定)」
作・演出 川島広輝
2025年8月29日(金)~9月2日(火)
全8ステージ予定
新宿眼科画廊
(JR新宿駅東口徒歩12分・地下鉄東新宿駅徒歩6分・地下鉄新宿三丁目駅徒歩7分)

 

オーディションのスケジュール

1次審査/書類選考
2次審査/面接・実技を5月下旬~6月上旬都内にて実施予定

 

合格後のスケジュール

7月下旬~ 配役の為にプレ稽古を数日行う予定。
8月10日前後~ 本稽古 前半は夕方~稽古、後半は昼夜通しの集中稽古で計13回程度。(基本的に連日ですが、何日か稽古休み有り)
8月27日~28日 小屋入り・場当たり
8月29日~ 公演本番

 

オーディション参加費

なし

 

合格後にかかる費用

なし
チケットノルマはありません

 

報酬や給与、賞金や賞品、手当など

チケットバックです。
1枚目〜24枚 500円/25枚目〜 1,000円(1枚目に遡って適用となります。)
例)チケット30枚販売した場合は30,000円となります。
*キャリア・実力・集客力によっては条件応相談。

 

応募資格

・20歳以上の成人男女で、心身共に健康である方。
・経験は不問ですが、プロの俳優を志望する方。
・コメディ演劇に興味がある方。
・本稽古に基本的に休みなく参加できる方。(撮影など単発NGがある場合は応相談します。但し、アルバイトのNG不可なので、調整できる方。)
・チケットノルマはありませんが、チケット10枚超の販売を目指せる方。

 

応募方法

メールにて応募受付致します。

 

件名に「第二十五回公演オーディション」と明記。

 

本文に以下の項目を記入。
1、氏名
2、フリガナ
3、性別
4、年齢
5、電話番号
6、メールアドレス
7、事務所、劇団など所属の方は所属名(事前に所属先からの出演承諾をもらって下さい。)
8、主な出演履歴(なければレッスン経歴など)
9、応募動機
10、東京ノ温度公演を見たことある方は、観劇作品名とその感想(YouTube作品も可)
11、当オーディション情報を知った媒体(website・SNSなど)
12、顔がわかる写真を添付して下さい。

 

宛先: info@t-ondo.com
・合否の返信の為、@t-ondo.comからメールを受信できるように設定下さい。

 

お問い合わせ

info@t-ondo.com

 

 

宣誓事項
本オーディション情報において、主催者は下記の宣誓をしております。
・虚偽、誇大など、いたずらに誤解を与えるものはありません。
・明記していない費用等について、強制的に徴収することはありません。
・オーディション、および合格後の活動において、主催者および関係者はセクシャルハラスメント、パワーハラスメントなどの一切のハラスメントを行いません。

契約に関する注意事項
本オーディションに関する契約・報酬・活動条件等は、主催者と応募者の間で直接確認・合意のうえ決定してください。トラブルを避けるため、契約内容(報酬・活動条件・拘束期間・キャンセルポリシー等)を事前に書面等で明確にすることを推奨します。本記事の内容はあくまで募集時点での情報であり、最終的な契約条件とは異なる場合があります。また、本記事は契約の証拠とはなりませんので、必ず主催者と直接やりとりのうえ、ご自身で内容をご確認ください。

報告する

このオーディションをチェックした人はこちらも興味があります

リンク

オーディション合格への道

 

 

最新情報をお届けします