市川うららFM「虹の架け橋」内 ラジオドラマオーディション
主催:クリエイターズラボ夢想花、カテゴリ:声優
主催
募集締切
2025/6/28
募集内容
制作チームgive&givenが制作する、市川うららFM(http://www.fmu.co.jp)のレギュラー番組『虹の架け橋』
こちらで放送されるラジオドラマへの出演者をクリエイターズラボ夢想花が募集しています
我々は、週一度のレギュラー番組を持っており、定期的にラジオドラマを制作しています。
毎回有名スタジオで収録し、クオリティの高い作品づくりを目指しています。
FMラジオでのドラマ出演!
多くのアニメ、吹替などを収録するスタジオのマイク前に立つチャンス!
そしてそんな作品を収録するエンジニアに声を聴いてもらえるチャンス!
なかなか他では得られない経験だと思います!
あなたも、そのチャンスをつかみませんか?
詳細は、オーディションサイトをご覧ください https://x.gd/3T0mG
■募集キャラクター■
今回は、次の2作品の出演者を募集
ドラマ①『AIは語らない』
~あらすじ~
藍野拓真は日々の仕事がうまく行かず、悩んでいた。そんな中、同期の倉知しおりにアドバイスを受けてスーツを新調しに行くことにする。店員に勧められたのはAIスーツ。そのスーツを着ると、仕事も恋も全てをサポートしてくれる優れもの。藍野はAIスーツを着ることで何事もうまく進み始めるが
◆キャラクター(性別は声の性別です)◆
☆藍野拓真(27) 男 商品企画部社員
ハーヴィー 男女 AIスーツ
有栖川(60) 男 紳士服店の社員
倉知しおり(27) 女 商品企画部 社員
朝倉 男女 藍野の同僚
井上 男女 藍野の同僚
ドラマ②
『旧校舎ラストナイト』
~あらすじ~
新聞部部長の上田優弥は、夏休みの夜、自身の通う高校のある謎を解明すべく、旧校舎へ向かう。
25年前、旧校舎の音楽室で一人の女子生徒が転落死した。以来、音楽室には女子生徒の霊がさまよっているという。果たしてその噂は本当なのか…
◆キャラクター(性別は声の性別です)◆
☆上田優弥(18) 男 高校三年生・新聞部部長
五十嵐夏希(17) 女 高校三年生・新聞部副部長
立花航(16) 男女 高校一年生・新聞部部員
沖田奏(18) 女 高校三年生
岩井雅也(18)(43) 男 教師(回想有)
どちらの作品によりふさわしいか判断した上でキャスティングさせて頂きます。
オーディションのスケジュール
6月28日23時59分までに当団体のオーディションサイトからご応募ください(https://x.gd/3T0mG)
当日は、10時からのAチーム回
12時半からのBチーム回を予定しています
ご応募頂いた方には、
7月5日(土)10~15時、2チームに分けて、東京都目黒区の区民施設でオーディション予定です
合格後のスケジュール
合格された方対象に、
7月12日(土) 10:00~15:00
演出ワークショップ予定。
必ず御参加ください
また、収録参加者には台本等の共有のため、LINEグループに入っていただきます、ご了承ください
詳細はオーディション時に説明いたします
上記時間は2チーム分の時間です
実際は前半後半で分け、そのどちらかに参加していただくので拘束時間は半分だと思って頂ければと思います。(兼役の方はフルで参加をお願いします)
収録は、
7月16日水曜日(10時~)
赤坂見附にある、多くのアニメを世に多く送り出している老舗スタジオで収録を行います
エンジニアも先方のエンジニアが担当します
オーディション参加費
500円
合格後にかかる費用
・キャストの☆マークの方は、特にありません
・それ以外の方は、演出ワークショップ、収録時のスタジオ代等諸経費 4000~4500円がかかります
・オーディション会場・ワークショップ会場・収録スタジオまでの交通費などは御自身でご負担ください
報酬や給与、賞金や賞品、手当など
・☆マークの方は、5000円(税込)
基本、オンエア後にお振込み致します
・それ以外の方はございません
応募資格
・18歳以上、成人済みの方
・オーディション・ワークショップ・収録全て現地に来ることが可能な方
・プロアマ問いません(但し、芸能事務所に所属されている方は、必ず御自身で事務所の承諾を得てからご参加ください。事務所への報告や説明も必ず御自身で行ってください。)
・報連相がちゃんと出来、責任を持って収録に参加できる方
応募方法
・当団体のオーディションサイト(https://x.gd/3T0mG)へ移動していただき、そちらからお申し込みください。
また、返信は(give-given.jp)のドメインから致します。
受信ドメインの設定をお願い致します
オーディション数日前にこちらからご案内のメールをお送りします
もしなかった場合は漏れている場合があるので、お手数をお掛けしますが一度お問い合わせください
お問い合わせ
宣誓事項
本オーディション情報において、主催者は下記の宣誓をしております。
・虚偽、誇大など、いたずらに誤解を与えるものはありません。
・明記していない費用等について、強制的に徴収することはありません。
・オーディション、および合格後の活動において、主催者および関係者はセクシャルハラスメント、パワーハラスメントなどの一切のハラスメントを行いません。
契約に関する注意事項
本オーディションに関する契約・報酬・活動条件等は、主催者と応募者の間で直接確認・合意のうえ決定してください。トラブルを避けるため、契約内容(報酬・活動条件・拘束期間・キャンセルポリシー等)を事前に書面等で明確にすることを推奨します。本記事の内容はあくまで募集時点での情報であり、最終的な契約条件とは異なる場合があります。また、本記事は契約の証拠とはなりませんので、必ず主催者と直接やりとりのうえ、ご自身で内容をご確認ください。