ミスグラビアジェニック
主催:ミスグラビアジェニック実行委員会、カテゴリ:アイドル(大人系)
主催
募集締切
2025/7/21
募集内容
アイドルやタレントを中心にグラビア界の次世代スターを発掘すべく開催されるオーディション「ミスグラビアジェニック」。第4回目となる本年は“ヤングチャンピオン裏表紙+表3グラビア掲載”をはじめとする豪華グランプリ特典に加え、決勝戦へと歩を進めたファイナリストを対象に贈られる副賞も充実!エントリー受付期間は7月21日(祝月)まで、本選はライブ配信プラットフォーム「Aライブ」にて8月6日(水)よりスタートとなっている。
オーディションのスケジュール
◇書類選考(6月1日~7月25日)※エントリーは7月21日まで
到着順に順次審査。合格者には合格通知メールが到着。
↓
◇事前予選(6月1日~7月27日)
公式Xより発信された該当ツイートの[RP]及び[いいね]の
合計数100で事前予選突破 ※撮影したお写真が添付されます
↓
◇本選(8月6日~8月19日)
2ブロック制で14日間開催。ライブ配信プラットフォーム「Aライブ」での合計獲得pt数各ブロック
上位3名が水着決勝戦へと進出となります。
※各ブロック上位2名は副賞の付与対象となります
※本年は敗者復活戦は実施いたしません
↓
◇決勝戦広告があきかるに掲載(9月1日)
本選各ブロック上位2名が対象
↓
◇水着決勝戦(9月3日~9月15日)
ファイナリスト全6名による1ブロック制。ここで水着配信が解禁となります。決勝戦での合計獲得pt数
1位が第4回ミスグラビアジェニック・グランプリとなります。
※グランプリ受賞者は10日間以内に撮影が入ります
合格後のスケジュール
◇事前予選用の撮影について
・グランプリ賞にある「ヤングチャンピオン裏表紙+ 表3グラビア掲載」を撮影するカメラマンが担当
・メールにて候補日をお送りしますので可能な日時候補をお送り下さい
・この段階で副賞受賞時の写真も併せて撮影
◇撮影日について
都内スタジオにて
候補日:6/3(火)、6/11(水)、7/2(火)、7/13(日)、7/23(水)
※撮影場所までの交通費は自己負担
※本年はカラー指定無し。お好きな水着をご持参下さい(羽織りもの可)
※遠方の場合は提出写真でも可能 ※事前相談が必須
◇配信について
・本選/水着決勝戦での1日あたりの配信回数・配信時間は1日2回、各1時間まで
・当オーディションでは最低配信回数が設定されております(開催日数×1回を下限)
・最終日は21:59:59終了となるため、18歳未満の方は即時終了、お礼配信は出来ません
・決勝戦のみ水着配信が解禁(本選での水着配信は不可)
・Aライブの配信方法に慣れていただくため事前配信を推奨
◇グランプリ撮影について
・伊豆白浜にて平日、9月下旬での撮影を予定
・撮影日についてはグランプリ受賞時に改めてご相談させていただきます
オーディション参加費
なし
合格後にかかる費用
なし
報酬や給与、賞金や賞品、手当など
<グランプリ賞>
・ヤングチャンピオン裏表紙 + 表3グラビア掲載
・賞金100万円+グランプリトロフィー
・YC掲載号発売週にラジ館ビジョンでCM放映
<副賞>
①本選総合1位
秋葉原エリアのカルチャーマガジン「あきかる」9/1発行号
ミスグラビアジェニック決勝戦特集にビジュアル使用(単独1ページ掲載)
②本選各ブロック上位2名
秋葉原エリアのカルチャーマガジン「あきかる」9/1発行号
ミスグラビアジェニック決勝戦特集に3名1ページで掲載 ※①対象者を除く
③ファイナリスト特典
ヤンチャンWEbにてファイナリスト全員の写真を掲載
応募資格
・プロ・アマ不問
・15歳~35歳までの女性
・グラビア撮影が可能なこと
・未成年者は保護者の同意が必要
・プロダクションに所属している際は参加への承諾を得ていること
・グランプリ受賞時の撮影に来られること(候補日の中から日時を選択)
応募方法
【WEB】応募フォームより。
https://gravuregenic.jp/#form_title
【メール】E-mail:contact@gravuregenic.jp
件名を「ミスグラビアジェニックエントリー」として必要事項を送信。
<必要事項>
〇氏名or(ある方は)芸名
〇(プロダクションに所属している方は)会社名
〇連絡可能な電話番号
※メールが届かない、迷惑メールに入ってしまったなどの事故を防ぐため、あらかじめ @gravuregenic.jp からのメールが届くようドメイン設定をお願い致します
お問い合わせ
https://gravuregenic.jp/contact/
宣誓事項
本オーディション情報において、主催者は下記の宣誓をしております。
・虚偽、誇大など、いたずらに誤解を与えるものはありません。
・明記していない費用等について、強制的に徴収することはありません。
・オーディション、および合格後の活動において、主催者および関係者はセクシャルハラスメント、パワーハラスメントなどの一切のハラスメントを行いません。
契約に関する注意事項
本オーディションに関する契約・報酬・活動条件等は、主催者と応募者の間で直接確認・合意のうえ決定してください。トラブルを避けるため、契約内容(報酬・活動条件・拘束期間・キャンセルポリシー等)を事前に書面等で明確にすることを推奨します。本記事の内容はあくまで募集時点での情報であり、最終的な契約条件とは異なる場合があります。また、本記事は契約の証拠とはなりませんので、必ず主催者と直接やりとりのうえ、ご自身で内容をご確認ください。