Re:Vibe HOKKAIDO AUDITION 2025

芸能の道を志すアナタのためのオーディションサイト

Re:Vibe HOKKAIDO AUDITION 2025

Re:Vibe HOKKAIDO AUDITION 2025
主催:Re:Vibeプロジェクト実行委員会、カテゴリ:アイドル(東京以外)

主催

Re:Vibeプロジェクト実行委員会Re:Vibeプロジェクト実行委員会のtwitter

 

募集締切

2025/7/31

 

募集内容

北海道から世界へ通用する、次世代アイドルを発掘する新時代のオーディションプロジェクト始動

 

「キミの声が、北海道の未来を変える。」
地元から世界へ羽ばたく、あなただけのストーリーが始まります。

 

Re:Vibeプロジェクト実行委員会(主催:Talent Blossoming)は、北海道の地から世界を舞台に活躍できる次世代型アイドルを発掘・育成する新プロジェクト「Re:Vibe HOKKAIDO AUDITION 2025」を開催いたします。
本オーディションは、デジタルネイティブ世代のSNS発信力と地元愛を基軸に選考する、参加型・地域密着型の全く新しいスタイルの発掘プロジェクトです。

 

■オーディション概要
• 名称:Re:Vibe HOKKAIDO AUDITION 2025
• 応募期間:2025年6月1日〜7月31日
• 応募資格:北海道在住または移住可能な16〜25歳の女性。経験不問、SNS発信に意欲がある方、特定事務所と未契約の方。
• 主な審査方法:
• TikTok審査:#ReVibeオーディション を付けた自己紹介・地元紹介・パフォーマンス動画の投稿
• 書類・面談・実技による対面審査(札幌市内)
• SNSライブ配信や地域応援コメントも審査に反映

 

■本プロジェクトの特徴
• 地域創生 × エンタメ:地元の文化・産業とアイドル活動を融合し、北海道の魅力を全国・世界へ発信
• AI × データ分析:SNSの視聴数・エンゲージメント等をAIで透明に評価
• “みんなで育てる”アイドル:地域の学校・メディア・企業が応援・推薦に参加する市民参加型モデル
• グローバル展開視野:道内に根ざしつつ、道外・海外での活動も可能な「ハイブリッド型」人材の育成

 

■共同プロデューサー
小野崎優剛率いるMusic Monster
数々のメジャーアーティストを輩出
現在も大手レーベルで活躍中の超実力派!

 

Talent Blossomingの本気企画
地方から“本当に売れる”アイドルを創る。

 

有名になりたい
今を変えたい
東京や世界で活躍したい

 

きっかけはなんでもOK。
夢に本気なあなたを待っています。

 

オーディションのスケジュール

■今後のスケジュール(予定)
• 2025年6月〜7月:TikTok動画審査・書類審査
• 8月:面談・実技審査
• 9月:合宿審査(育成候補者選抜)
• 10月以降:育成プログラム・PR活動・プレデビュー準備

 

オーディション参加費

無料(審査会場への交通費・宿泊費自己負担)

 

合格後にかかる費用

無料

 

報酬や給与、賞金や賞品、手当など

当社規定歩合率にて支給

 

応募資格

・北海道在住または移住可能な16〜25歳の女性。
・経験不問
・SNS発信に意欲がある方
・特定事務所と未契約の方。

 

応募方法

公式LINEよりガイダンスに従いエントリー及び審査対象TikTok動画投稿

 

https://lin.ee/9ZkzazW

 

お問い合わせ

Talent Blossoming(Re:Vibeプロジェクト実行委員会)
札幌オフィス:〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西4丁目1番地1 トーカン札幌第一キャステール607
TEL:050-6878-1823 / 070-8544-9998
MAIL:info@talentblossoming.jp

 

 

宣誓事項
本オーディション情報において、主催者は下記の宣誓をしております。
・虚偽、誇大など、いたずらに誤解を与えるものはありません。
・明記していない費用等について、強制的に徴収することはありません。
・オーディション、および合格後の活動において、主催者および関係者はセクシャルハラスメント、パワーハラスメントなどの一切のハラスメントを行いません。

契約に関する注意事項
本オーディションに関する契約・報酬・活動条件等は、主催者と応募者の間で直接確認・合意のうえ決定してください。トラブルを避けるため、契約内容(報酬・活動条件・拘束期間・キャンセルポリシー等)を事前に書面等で明確にすることを推奨します。本記事の内容はあくまで募集時点での情報であり、最終的な契約条件とは異なる場合があります。また、本記事は契約の証拠とはなりませんので、必ず主催者と直接やりとりのうえ、ご自身で内容をご確認ください。

報告する

このオーディションをチェックした人はこちらも興味があります

リンク

オーディション合格への道

 

 

最新情報をお届けします