演劇集団イルカボーイズ 朗読劇&舞台 出演者オーディション

芸能の道を志すアナタのためのオーディションサイト

演劇集団イルカボーイズ 朗読劇&舞台 出演者オーディション

演劇集団イルカボーイズ 朗読劇&舞台 出演者オーディション
主催:演劇集団イルカボーイズ、カテゴリ:舞台

主催

演劇集団イルカボーイズ

 

募集締切

2025/7/10

 

募集内容

演劇集団イルカボーイズ
【咲田雄作企画】

 

《概要》
朗読劇2本・オムニバス1本(2作品)・お芝居1本の計4本(5作品)を同時上演します。
ーーーーーーーーーーーーーーー
●10月公演●
《公演概要》
演劇集団イルカボーイズpresents
-咲田雄作企画-
①朗読劇『朝が来るまで』
②朗読劇 新作
③オムニバス『ネセサリーキャンプ』×新作
④お芝居 新作
ーーーーーーーーーーーーーーー
★オーディションの詳細
【日時】
7/11(金) 18:00〜
7/12(土) 15:00〜
※どちらかをお選びください。
※5〜10分前を目処にお越しください。

 

※5作品全てに対してのオーディションです。
※新作に関してはこれからの執筆となります。

 

出演料は各キャスト様にご相談させていただきます。

 

【オーディションの場所】
練馬区内の施設
※住所等の詳細はお申し込み後にメールにてお伝えさせていただきます。

 

【参加費】
無料

 

【応募締切】
7/10(木)23:59迄

 

オーディションの参加費等はございません。

 

【咲田雄作】
1992年11月11日生まれ 現在32歳
大阪出身
2019年より役者活動を始める。
舞台出演は約30本程。
舞台や映像などの脚本演出としても活動。
公の出演は、
テレビ朝日『遺留捜査2022』第一話ゲスト出演【本庄勇治役】
高校の入学式で一目惚れした子が軽音部に入部したので追いかけて軽音部に入部。恋には敗れたが音楽にハマる。18歳から本格的にバンド活動を始める。
25歳で母親にもらった寝袋と10万円を持って単身上京。1年間は飲み屋などで出会った人の家を泊まり歩きながら生活をし、1年かけてやっとこさ部屋を借りる。フラフラとしていたが、せっかく東京に来たし演劇でも観るかと下北沢で人生初の演劇を観る。その作品の脚本を担当していた劇作家えのもとぐりむ氏に惹かれ、ぐりむ氏が立ち上げた若手劇団《空白ゲノム》に入団。副代表を務める。ぐりむ氏の元で芝居、演出、脚本、創作を学ぶ。
コロナの影響もあり1年半で空白ゲノムが解散。
2020年12月に自身で劇団《演劇集団イルカボーイズ》を立ち上げる。
東京と大阪を中心にライブ活動をしている【路地裏教室】というロックバンドのボーカルとしても活動している。
音楽畑出身の観点から、人間臭い作品をメインに創作をしている。
生きるの下手くそが板についてる人が好き。

 

オーディションのスケジュール

2025年7月11日(金)18:00〜
2025年7月12日(土)15:00〜

 

合格後のスケジュール

合格者の方には、改めて企画の概要をお伝えさせていただき、出演に向けてご準備していただきます。報酬などのご相談も合格後にご相談させていただきます。
稽古は9月中旬頃から予定。8月中にビジュアル撮影を予定。

 

10/20(月)〜10/27(月)
下北沢 ステージカフェ下北沢亭
上演時間は各公演約75〜80分を予定

 

▶︎各チーム4公演①〜④
10/21(火) 19:00①
10/22(水) 19:00②
10/23(木) 19:00③
10/24(金) 13:00①・16:00②・19:00④
10/25(土) 12:00③・15:30①・19:00②
10/26(日) 12:30④・15:30③・19:00①
10/27(月) 12:30②・15:30③
全14公演
※どこかの回でアフタートークをしたいなと構想しております。

 

オーディション参加費

無料

 

合格後にかかる費用

ありません。稽古時の交通費くらいです。

 

報酬や給与、賞金や賞品、手当など

基本的にはチケットバックと物販ロイヤリティでのギャランティになります。例外で経験や動員等を考慮して1ステージ制でお願いする方もいます。

 

応募資格

18歳〜60歳
※未成年の方は親御さんの許可を、事務所所属の方はマネージャーさんにご相談の上、お越しください。
※朗読劇はお母さんとお父さんの役がございますので、40代以上の方々は一層ご参加いただけたら嬉しいです。

 

応募方法

【応募方法】
メールにてお申し込みください。
irukaboysnoyume@gmail.com

 

[件名]
10月咲田雄作企画

 

[本文]
◉お名前(フリガナ)
◉性別
◉年齢
◉活動形態(フリー、劇団、事務所など)
◉なにか一言
◉コンポジ(ない場合は顔のわかるお写真)
◉電話番号
◉メールアドレス

 

上記の内容をご記入の上、メールをお送りください。

 

お問い合わせ

irukaboysnoyume@gmail.com

 

副代表 間部正太郎
080 1221 7694

 

 

宣誓事項
本オーディション情報において、主催者は下記の宣誓をしております。
・虚偽、誇大など、いたずらに誤解を与えるものはありません。
・明記していない費用等について、強制的に徴収することはありません。
・オーディション、および合格後の活動において、主催者および関係者はセクシャルハラスメント、パワーハラスメントなどの一切のハラスメントを行いません。

契約に関する注意事項
本オーディションに関する契約・報酬・活動条件等は、主催者と応募者の間で直接確認・合意のうえ決定してください。トラブルを避けるため、契約内容(報酬・活動条件・拘束期間・キャンセルポリシー等)を事前に書面等で明確にすることを推奨します。本記事の内容はあくまで募集時点での情報であり、最終的な契約条件とは異なる場合があります。また、本記事は契約の証拠とはなりませんので、必ず主催者と直接やりとりのうえ、ご自身で内容をご確認ください。

報告する

このオーディションをチェックした人はこちらも興味があります

リンク

オーディション合格への道

 

 

最新情報をお届けします