「最果てのハイライト」新メンバーオーディション
主催:染める株式会社、カテゴリ:アイドル(楽曲派)
主催
募集締切
2025/7/31
募集内容
最果てのハイライトは、2025年3月の新宿LOFTでの主催イベントにて2周年を迎えました。
これまでの道のりは決して平坦ではなく、様々な困難に直面してきましたが、立ち止まりながらも着実に前進を続けてきました。そして今、私たちは新たな一歩を踏み出します。
これから迎える公演:
2025年7月 渋谷milky way バンドセットワンマン
2025年9月 渋谷asia ワンマンライブ
新たな最果てのハイライトの新体制に向けて、新規メンバーオーディションを開催いたします。
最果てのハイライトとは
2023年結成、「最高の記憶を、此処で。」をコンセプトに活動するアイドルグループ。現代的な音楽を取り入れながら、唯一無二の世界観を表現し、圧倒的なパフォーマンスで観客を魅了し続けている楽曲派アイドルグループ
活動の方針
ライブパフォーマンスの質を最優先として活動しています。
SNS活動については、SNSマーケターによるコーチングを受け、メンバー個人のSNS活動をサポートしています。
クリエイティブについて
楽曲
NAOCHI(電脳ヒメカ)、ハシバタカナリ、中村コロスケをはじめとする著名クリエイターの支援のもと、妥協のない高品質な楽曲で活動を展開しています。
-作例-
最果てのハイライト「未明」Official Music Video
https://www.youtube.com/watch?v=f_57Djxo84M
【LIVE映像】ハグレタイラント/最果てのハイライト
https://www.youtube.com/watch?v=VzkFAWzx7WM
【LIVE映像】白日クリミナル/最果てのハイライト
https://www.youtube.com/watch?v=KqPzEbLRwnw
主要クリエイター
- 中村コロスケ(ex.SEIZE THE DAY)
参加アーティスト : スカイピース / 悲劇のヒロイン症候群 等
- NAOCHI(電脳ヒメカ)
- ハシバタカナリ
衣装クリエイティブ
衣装アパレルブランド"mi-mi"を自社で運営しており、そこで衣装の専属プロデュースを担当しています。
グループのコンセプトに沿ったオリジナル衣装のクリエイティブワークを展開しています。
https://www.instagram.com/mi_mi_someru/
オーディションのスケジュール
◆オーディション公式LINEでの書類審査エントリー
※書類審査通過者のみにご連絡いたします。
◆2次面談(ヒアリング)
※対面またはWebで実施します。面接ではなく、事務所と参加者の環境についてのヒアリングとなります。
◆最終面談
※合格後、振り付けなどの共有を行い、随時レッスンに合流していただきます。
オーディション参加費
なし
合格後にかかる費用
・活動に関する金銭的ノルマや費用負担はありません
・事務所登録費、宣材写真撮影費、衣装製作費、レコーディング費用、遠征費用は一切かかりません
・ご負担いただくものは、都内での活動時の交通費と個人に発生する雑費のみとなります。
※都内での交通費が発生することをご了承の上でご応募ください。
報酬や給与、賞金や賞品、手当など
報酬は完全歩合制(経験者優遇)
報酬は主にチェキ販売の税別バックとなり、所定の報酬をお支払いします(変動幅30%~50%)
配信での投げ銭については、実利益の70%を報酬としてお支払い
応募資格
・16歳以上(※未成年の方は、事前に親権者の許可を得てご応募ください。)
・身長/体重:不問/性別:自身の性自認が女性の方
・合格後、弊社との専属契約のもと、ライブ活動、SNSメディア発信、映像発信が可能な方
・2025年7月以降、東京での芸能活動が可能な方
・都内での活動に支障がない方(月15日程度。平日は16時以降、土日は昼夜必須)
・心身ともに健康で、精神疾患(躁うつ、パニック障害、適応障害など)の不安がない方、または事前に事務所への報告のうえ活動可能な方
・現在事務所所属中の方は、現在事務所からの応募許可をいただいている方
応募方法
オーディション専用公式LINEにてお問い合わせをお願い致します。
お問い合わせ
宣誓事項
本オーディション情報において、主催者は下記の宣誓をしております。
・虚偽、誇大など、いたずらに誤解を与えるものはありません。
・明記していない費用等について、強制的に徴収することはありません。
・オーディション、および合格後の活動において、主催者および関係者はセクシャルハラスメント、パワーハラスメントなどの一切のハラスメントを行いません。
契約に関する注意事項
本オーディションに関する契約・報酬・活動条件等は、主催者と応募者の間で直接確認・合意のうえ決定してください。トラブルを避けるため、契約内容(報酬・活動条件・拘束期間・キャンセルポリシー等)を事前に書面等で明確にすることを推奨します。本記事の内容はあくまで募集時点での情報であり、最終的な契約条件とは異なる場合があります。また、本記事は契約の証拠とはなりませんので、必ず主催者と直接やりとりのうえ、ご自身で内容をご確認ください。