劇団フリューゲル 8月および9月公演 出演者募集
主催:劇団フリューゲル、カテゴリ:舞台
主催
募集締切
2025/8/3
募集内容
劇団フリューゲル2025年8月,9月公演の出演者を募集致します。
~概要~
当劇団の羽咲柊斗が脚本・演出を担当致します。
【BLOOD EYES】
羽咲柊斗が手掛ける人気シリーズ作品です。
「BLOOD EYES」は奇数ナンバリングと偶数ナンバリングとで主人公が変わる作品です。
これまでの作品を知らない方でも楽しめるように、本編は1話完結型となっております(一部除く)。
<シリーズあらすじ>
目に色鮮やかな血が流れている『α』が存在する世界。
αは人間に憑依し人格を変え、その人間の寿命を奪う。
人間とαの生きる世界を描いたロー・ファンタジー。
《8月 episode1あらすじ》
ノーマルな日々を送っていた心翠がある日、αとの出会いをきっかけに、アブノーマルな日々を送ることになる。
ア
アルバーノ、シロナと共に過ごす中で、心翠の心の中に芽生えた気持ちは…。
「…わかった。そこまで言うなら信じてみるよ。あなたたちαを」
《8月 episode2あらすじ》(仮)
αの声が聞こえる特殊な体質を持った、目が見えない茈音。
バレットと出会い、視界を手に入れ、共に『ある目的』のために行動することになる。
「私はこの目で色んな景色を見たい。しばらくは…、ううん。バレットのやりたいことが達成できるまで一緒にいさせて」
《9月 episode3あらすじ》
αと共存する世界を作るために研究員となった心翠は、新たなα『クレア』と出会う。
人間を助けたい思いから生じたクレアの行動に、賛同できない心翠が出した答えは…。
「アルバーノ、行くよ」
《9月 episode0あらすじ》
BLOOD EYESシリーズ、零が主人公ののスピンオフ作品。
研究員として研究をしていたある日、新種のウイルスを発見した零。
しかし、このウイルスがαを誕生させるきっかけとなる…。
「俺はこいつの名前を『αウイルス』と名付けた」
《9月 episode5あらすじ》(仮)
自身で開発したΔブラッドを服用した心翠。
いつも通り話していると、アルバーノは何かを感じる。
Δブラッドとは一体なんなのか…。
アルバーノが感じたものは一体なんなのか…。
「これが、私たちの絆の力!」
各チーム3ステージ予定
チケット料金
普通3500円、特典4000円
(特典は当パンにサインを書いたものになります)
会場
荻窪小劇場
オーディションのスケジュール
①書類審査(合格者のみにご連絡を致します。)
↓合格
②メッセージにて質疑応答、動画にて実技審査
↓合格
舞台出演
合格後のスケジュール
《8月》
稽古開始予定日 7月上旬
公演本番日 2025/8/8~11
《9月》
稽古開始予定日 8月上旬
公演本番日 2025/9/3~7
オーディション参加費
なし
合格後にかかる費用
稽古場、本番会場までの交通費と個人の飲食費のみ
報酬や給与、賞金や賞品、手当など
チケットノルマなし
[チケットバック(トータル個人集客数)]
(10名以下)→1枚につき300円バック
(11名以上)→1枚につき1200円バック
[物販バック]
①ソロチェキ(1000円)
→基本、事前予約(取り置き)のみとなります。
フリーでの販売は売れ残った場合、個人で買取という形になります。
1枚につき500円バック。(買取の場合もバックに換算致します。)
②マルチチェキ【キャスト同士】(人数×1000円)
→1枚につき500円ずつバック。
③ツーショット【キャスト×お客様】(2000円)
→終演後に撮影(チェキor携帯)
お一人様各キャスト10枚までとなります。
1枚につき1000円バック。
④特典チケットが売れた場合、差額500円の内、300円をバック。
⑤推し花
→劇場にあるモニターにお客様からのメッセージが表示されるものです。
S (3000円)→1件につき1000円バック。
M(5000円)→1件につき1500円バック。
L(10000円)→1件につき3000円バック。
⑥ブロマイド風写真(600円)
→1セット2枚入りになったものを販売致します。
1セットにつき300円バック。
応募資格
稽古からプロとしての自覚を持ち、基礎ができる方。
舞台経験あり、または表現系のワークショップや芝居、声優の学校に通っていた方のみ。
事務所所属の方は事務所の許可を得た上でご応募ください。
応募方法
劇団フリューゲル公式XのDMもしくはgekidan.flugel@gmail.com宛に表題『劇団フリューゲルオーディション』と記載していただき、バストアップと全身写真を1枚ずつと名前、身長、SNSアカウント、芸歴(出演経歴)、エントリーする演目(複数可)を記載してお送りください。
お問い合わせ
宣誓事項
本オーディション情報において、主催者は下記の宣誓をしております。
・虚偽、誇大など、いたずらに誤解を与えるものはありません。
・明記していない費用等について、強制的に徴収することはありません。
・オーディション、および合格後の活動において、主催者および関係者はセクシャルハラスメント、パワーハラスメントなどの一切のハラスメントを行いません。
契約に関する注意事項
本オーディションに関する契約・報酬・活動条件等は、主催者と応募者の間で直接確認・合意のうえ決定してください。トラブルを避けるため、契約内容(報酬・活動条件・拘束期間・キャンセルポリシー等)を事前に書面等で明確にすることを推奨します。