所長(企画、演出など全般) 姫川様からのメッセージ
所長(企画、演出など全般)
姫川
●ひめかわ●
介護士をしながら事務所に所属するプロの声優を目指し、2年ほどフリーの声優として活動していました。
自分自身の活動に思うことがたくさんあったこと、たまたま時間が空いたことから起業して本企業を始めました。今年で3年になります。
演者になったり、スタッフになったり、カメラマンになったり、イラストを描いたり、動画編集をしたり・・・と様々なことをするので所長という肩書きの元で活動しています。
ぷりばぁらいぶ 朗読劇出演者募集 について
プロの声優やレッスン生はもちろん、主婦(夫)の方や会社員の方でも無理なく参加できるスケジュールを組んでいます。
また、年齢の制限がなく、先輩世代や後輩世代の考えを聞くことができるので実生活のヒントになる会話が生まれるかも知れません。
求める人物像
ある程度の実力もあって欲しいのが正直なところですが、何より正直で優しくて、思いやりのある人とお仕事がしたいです。
あとは報告・連絡・相談ができることは絶対条件です。
オーディションでしないほうがよいこと
メールでの書類審査の場合、記載事項を自分で勝手に変えない方が良いです。
何かとやりがちですが、審査する側になってみると『ん?』となります。きちんと求められている情報を記入しましょう!
オーディションを受ける方へのアドバイス
本企業のオーディションは、一度は夢を諦めた人・あと一歩を踏み出したい人に特に挑戦して欲しいです。
応募を悩んでいる人は、特に「とりあえず応募してる感」を無くすために文章力を身につけることをお勧めします。
書類審査でのアピール力UPにも繋がり、前に進めるのではないかと思います。