株式会社GalileoCompany代表 前田万吉様からのメッセージ
株式会社GalileoCompany代表
前田万吉
●まえだまんきち●
映画・舞台・テレビなどで、監督・脚本・プロデューサーとして活躍。
2003年「劇団クラゲ荘」を旗揚げ。
2008年に舞台「魂を握りつぶした男」が中野・ザ・ポケットにて史上最高動員記録し、映画化されることになり監督デビュー。
2013年7月から2019年7月まで女優アイドル「ピカ☆マイ」の総合プロデュース。
2019年11月メンズアイドル「SAWAGE」をプロデュース。
[受賞歴]
映画「東京DAYS]海老名プレミアム映画祭にてグランプリ。
舞台「十年希望」ロクソドンタ演劇祭準グランプリ。
Dance&Vocalグループ「SAWAGE」新メンバー募集 について
SAWAGEは今年で6年目。仲間と本気で向き合いながら、一歩ずつ進んできました。
次は、あなたと一緒に新しい景色を見たいと思っています。
気持ちさえあれば大丈夫。思い切って飛び込んできてください。
チームSAWAGEがあなたをお待ちしています!
求める人物像
夢を追いかけてきたけれど、なかなか結果が出ずにもどかしさを感じている方。
やりたい気持ちはあるのになかなか1歩が踏み出せない方。
エンターテインメントの世界で生きていきたいという強い想いを持っている方。
人を笑顔にすることが好きな方。
歌やダンスが心から好きな方。
そして、がむしゃらに突き進む覚悟がある方。
そんな方と、一緒に未来をつくっていきたいと考えています。
オーディションでしないほうがよいこと
オーディションにおいて、特に気をつけてほしいのは「遅刻をしないこと」「連絡をきちんとすること」、そして「相手の話を真摯に聞く姿勢を持つこと」です。
どれも当たり前のことのようですが、その積み重ねが信頼につながります。どんなに才能があっても、基本的な姿勢ができていないとチャンスを逃してしまうこともあります。
誠実な対応は、必ず誰かが見てくれています。自分の魅力を伝えるためにも、まずは人としての丁寧さを大切にしてほしいと思います。
オーディションを受ける方へのアドバイス
芸能の世界は華やかに見えて、実は地道な積み重ねの連続です。
だからこそ、日々の「自己管理の習慣」は何より大切。体調管理はもちろん、スケジュールや感情のコントロールも、プロとして必要な力です。
また、SNSの使い方や発信の仕方も学んでおいて損はありません。自分を知ってもらう手段でもあり、時にはお仕事に直結することもあります。
表現力を磨くことも大切ですが、人の話をしっかり聞く姿勢、礼儀や感謝の気持ちを忘れずにいることも、現場では本当に信頼される力になります。
夢に向かって努力することを、どうか楽しんでください。応援しています。